トップページへ

江戸切子 グラス 黒 名入れ ロックグラス ギフト プレゼント 御礼

   

 


 

 


ギフト対応 グラスの底に名入れ(彫刻)いたします。

※このグラスは、彫刻面が小さめの為  3行までで文字数は少なめとなります。

グラスΦ86×96(mm)×1個  容量300cc 木箱付 江戸切子の精細なカットで、手作りだからこそ出来る味わいの切子ぐらすです。

お名前・メッセージ・日付などを彫刻してお届けします。

還暦祝い・長寿祝い・誕生祝い・退職祝いにピッタリの贈り物 お名前入りの素敵なグラスで美味しく召し上がって下さい。

プレゼントに贈って大変喜ばれる逸品のグラスです。

○当店商品のご利用一覧○ 名入れ 名前入り オリジナル プレゼント ギフト お祝い 記念品 内祝い 贈り物 金婚式 銀婚式 還暦祝い 退職祝い 結婚祝い 結婚式 結婚記念日 定年退職 古希祝い 喜寿祝い 傘寿祝い 米寿祝い 白寿祝い 新築祝い 開店祝い 開業祝い 開院祝い 設立記念 誕生日 出産祝い 贈呈 敬老の日 入学祝い 入園祝い お返し 父の日 母の日 両親 母 父 男性 女性 上司 叙勲 退任祝い 退官 引き出物 名入り 文字入り おしゃれ 友人 おすすめ 友達 メッセージ ギフトセット◇名入れ◇江戸切子 日本製 国指定伝統工芸 ≪江戸切子の特徴≫ 江戸切子は江戸後期に生産が始まりました。

江戸切子はもともと、透明なソーダガラス(透きガラス)に切子細工を 施し手摺りと磨きで仕上げていく硝子細工でした。

明治期以降は、薩摩切子の消滅もあって江戸においても 色被せ(いろきせ)の技法・素材も用いられるようになるが、色ガラスの層は薄く鮮やかなのが特徴です。

加工法も従来の文様を受け継ぎながら、手摺りからホイールを用いたものに移行していきました。

現在では、当初からの素材であるクリスタルガラス等の透明なガラス(透きガラス)よりも、色被せガラスを素材に 用いたものが切子らしいイメージとして捉えられ、多く生産されています。

≪江戸切子の歴史≫ 江戸時代後期に江戸大伝馬町のビードロ屋、加賀屋九兵衛が硝子に切子細工を施したのが始まりと言われています。

当時は、透明な鉛ガラス(透きガラス)に、鑢の金棒と金剛砂によって切子細工を施し、木の棒と金剛砂で磨きあげる 熟練した手作業により製作されていました。

江戸切子は庶民の手によって、その採算の枠の中で製作されたものであり 薩摩藩主島津斉彬の手厚い保護のもとに藩の事業として製作された薩摩切子とは背景、製法ともに異なります。

島津斉彬の死(1658)と薩英戦争(1863)の戦火によりわずが20年でその歴史を閉ざした薩摩切子とは対象的に 江戸切子は、明治維新の政策的改革の影響も受けなかったばかりか、明治初期に政府が欧米の文物の導入に 積極的な政策を打ち出した為ヨーロッパの新しい技法を導入していくことになります。

その結果、江戸時代の 切子の伝統は絶えることなく、近代工業の要素を取り入れながら今日まで長く存続してきました。

江戸切子は 薩摩切子と違い、その歴史から、震災・戦災ほか幾多の困難を経ても絶えることなく、その文様や用途も 身近な庶民の暮らしと共に発展していったことから「庶民の育てた文化」とも言われます。

繊細な江戸切子グラスに言葉を添えて この切子硝子は、透明硝子の外側に色ガラスを二重に手拭で成形し、絵柄は手彫りで一本一本 色ガラスの表面を削り取り、透明硝子を見せる事で独特の文様を造りだしています。

手拭成形のため商品に気泡があったり、硝子の厚さに手彫り加工による微妙な違いがあります。

この様な手造りの味わいをお楽しみ下さい。

(切子グラスメーカーの製造上の気泡・細かなキズなどによる返品・交換はお受け致しておりません) [江戸切子シリーズのグラスへの彫刻は底面になります] グラス底部は透明(ガラス):文字は白(擦りガラス)になります] 切子グラスににお名前・メッセージ・日付などを彫刻してお届けします 飲むたびうれしい♪

感動グラス 《ワンポイントデザインを下記より選んでください。

(なしでもOKです)》 ≪デザイン例≫ 彫刻文字数は見本程度となります。

※文字数が多くなりますと文字が小さくなり見えにくくなります。

彫刻する文字は「買い物かご」の備考欄にご記入下さい。

「おめでとう。

」「ありがとう。

」 感謝の気持ちが伝わるプレゼントです★

【彫刻代込みの価格です】 名入れ江戸切子はこちらのページにもございます はこちらのページにございます ご不明な場合は、お問い合わせ下さい。

  • 商品価格:22,800円
  • レビュー件数:1件
  • レビュー平均:5(5点満点)

楽天で購入

トップページへ


TOP